「今を何とか変えたい」とお考えの士業の方へ!
融資コンサルになって、
「最大級の報酬」「高度な専門性」「新規の業務」
を獲得しませんか?
融資第一人者のプロが、創業融資の実務だけでなく、顧客獲顧のノウハウも伝授します。
2008年ドリームゲート融資部門最優秀賞受賞。 累計販売数1.8万部 アマゾンレビュー4.4
「確実に公的創業融資を引き出す方法」他の著者が直接指導!
期間限定 6大特典付き
「ダブルスタンダード」は、創業融資の実務だけでなく、営業ノウハウや決算書の読み 方といったスキルを学ぶことにより、「案件を獲得する力」を身につけるためのプログ ラムです。 またこれらのノウハウにより「高度な専門性」・「高い報酬単価」・「ライバル不在の 市場」を手に入れられるだけでなく、強力なブランディングにより、企業顧問やセミナ ―講師の受託も可能にします。 |
融資成功例
日本政策金融公庫1,000万円 | 信用保証協会付融資1,000万円 |
![]() | ![]() |
日本政策金融公庫900万円 | 日本政策金融公庫500万円 |
![]() | ![]() |
アマゾン評価・レビュー
![]() |
「ダブルスタンダード」の5つの特徴
「今の業務ではこの先不安だ!」とお考えの士業の方へ!
士業の皆さん。あなたはいつもこんなことを考えてはいないでしょうか? 「他人とは違う業務のスキルが欲しい!」
はじめまして。Ichigo(一期)行政書士事務所の引地です。 また、TAC出版より発売された「確実に公的創業融資を引き出す本」他は、おかげさま 最近、士業の世界では、全般的に業務量が大きく減少し、これまでのような運営をす すでに皆さんも、こんなことを感じてはいないでしょうか? ご承知の通り、士業の業務はダンピングや、登録者の増加、規制の緩和などにより、 したがって、もし、あなたがあと10年間、今の士業を続けていきたいというのなら、 とはいえ、高単価・高スキルの業務は習得するのが難しく、また、そのノウハウを しかし、高単価・高スキルで、ライバルの少ない業務というものも一部には存在します。 |
「創業融資」をした方がよい3つの理由
でもなぜ、あえて「創業融資」なのか? これには、3つの大きな理由があります。 その1つは、「創業融資」は「取り組みやすく、結果を出しやすい」 「創業融資」には、「内容が定型的である」、「融資の条件がほぼ同じである」 そのため、これまで融資に携わったことのない方でも、一度正しいやり方を覚えれば そして、「創業融資」をお勧めする2つ目の理由が、「高額な報酬が獲得できる」 融資の業務では、成功報酬制で料金を設定するのが一般的ですが、 なので1,000万円の融資を成功させた場合の報酬は、40〜50万円という高額に そして、「創業融資」をお勧めする最後の理由が「関連業務の獲得ができる」 創業融資を申し込むときは、それと同時に法人設立や、営業許可、記帳業務と しかし、通常、このようなケースでは、会社の設立は料金の安いA事務所へ、 けれど、融資業務では、これらの業務をまとめて獲得することができます。 なぜなら、これらの手続きは融資とタイミングを揃えて行わないと、 |
ノウハウだけでは「稼げない」という現実!
このように融資には多くの魅力があるため、最近ではそのノウハウを教えるスクール なども増えてきましたが、実際には多くの方が稼げていないというのが現実です。 なぜなら、大半の方が「そのノウハウを活用するための営業力がない」からです。 しかし、ほとんどのスクールでは、このことを伝えず、また、営業に関するレクチャ ーなどもしていないのが普通です。 とはいえ、これについては私のところでも初めは同じような状況でした。 けれど、ある時から 「融資のスキルを身につけても稼げない。」 「どう営業をすればよいのかわからない。」 という声を多く聞くようになったのです。 考えてみれば当たり前なのですが、 融資に限らずノウハウと営業は車輪の両軸です。 両方をうまく回してこそ成果に結びつきます。 しかし、それまでの講座には、この「営業」というプロセスが欠けていたのです。 私自身もそれを反省し、できたのが今回のプログラム「ダブルスタンダード」です。 この講座では「どうすれば、融資の依頼を獲得できるか?」という点に絞り込み、 自分で試してみて効果があったものについてレクチャーさせていただいています。 なので、この講座を受講いただければ融資だけでなく、その依頼を獲得するために 最も効果的な営業の方法を学んでいただけるものと自負しています。 |
これは、全9回、合計16時間にわたって創業融資のスキルのすべてを徹底的に学んでもら
うため、リアルセミナーを収録した動画を視聴し、学んでいただくオンラインプログラム
です。
なので、会場に移動する手間や天気、費用などを気にすることなくご利用いただけます。
また、時間や日程も決められていませんので、
あなたの好きな時間、好きな場所で、学ぶことができます。
また、リアルセミナーのようにその場で聞いて終わりではなく、
あなたが納得できるまで、6ヶ月間の間、何度も復習することができます。
もし、あなたが士業としての現在・将来の生活に不安があるなら、
ぜひ、この講座で新しいノウハウを手に入れて業務を拡大していただければと思います。
1回目 日本.政策金融公庫と制度融資の違いと審査基準(1:58) 2回目 事業計画書のポイントと事業アイデアの作り方(2:41) 3回目 業務受任のための応対法と契約締結のポイント(2:23) 4回目 ヒアリングの実習演習と事業計画への落とし込み方(2:30) 5回目 金融機関による面談項目と対応法他(2:08) 6回目 満額を引き出すための事業計画書の作成演習その(2:09) 7回目 満額を引き出すための事業計画書の作成演習その2(1:18) 8回目 融資業務を中心とした営業戦略と顧客獲得の実践法(1:49) 9回目 企業決算書解読セミナービデオ(2:10) |
限定特典
![]() これまでに多かった「融資のために決算書も読めるようになりたい」というご要望に |
![]() 厳選!融資セミナーレジュメ3本 いろいろなところで、セミナーが開催されていますが、意外と融資のテーマに限定し |
![]() 実際に使用した事業計画書原稿の追加2本 この特典は、講義の資料以外にも、もっと事業計画書の見本を見たいというご要望が |
追加特典 3ヶ月間回数無制限「メールアドバイス」 講座を受講した場合などには、必ずと言ってよいほど「わからない」とか「この場合 |
なぜ、貴重なノウハウを公開するのか?
このレターをお読みの方の中には「なぜ、こんな貴重なノウハウを公開するのか?」 と不思議に思う方もいらっしゃると思いますが、その答えは簡単です。 理由の1つ目は、「融資資を士業の定番業務にしたい」からです。 現在、融資の業務のサポートは、何の資格も持たないコンサルなどにより行われている ことが多いですが、そのレベルは様々だったりします。 しかし、この業務は信頼性や能力などの点から士業者が行うことが、最も適切だと思って います。 また、昨今の業務量の低下を補うためにも、士業の方にそのノウハウを皆つけていただき たいと考えています。 そして理由の2つ目は、「当事務所のパートナーを増やしたい」からです。 私の案件が立て込んだり、こなしきれない依頼がきた場合には、どうしても人手が足りな くなります。 しかし、そんな場合でも、実力のあるパートナーがいれば安心して仕事をお任せすること ができます。 また、私自身は、いろいろな企画を立てることが好きなのですが、その実現のためには、 どうしても複数人の協力が必要となります。 そんなときに、気軽に企画に参加していただ けるパートナーがいれば非常に心強いと思う。 これが今回、講座を開設した理由です。 |
講座の参加費について
さて、気になる講座の参加費ですが・・・ このオンライン講座であなたにお伝えするのは、 本来、この内容は一部の方のための特別プログラムとして行った そしてその時の参加費は、185,000円とさせていただきました。 しかし、今回は同業の士業の方を対象としていることや、 通常価格 185
このプログラムは、もし、あなたがこれを徹底的に使っていただけるのならば、 しかし、疑いながら中途半端に取り組んで「全然稼げねぇじゃん!」 そんな方にとっては時間の無駄になってしまいますし、お互いに不幸になるだけです。 なので、「創業融資の全部を知り尽くしてやる」という真摯な気持ちの方だけに そのような方については私も全力でサポートさせていただきますので、 ※ お振込みでお申し込みの方は、リンク先の「ご相談・お問合わせ」の |
引地修一の主な経歴
◆ Ichigo (一期) 行政書士事務所代表。 2005年5月開設。 保有資格として行政書士の他、事業再生士補、事業再生アドバイザー、宅地建物取引主任 ◆ 2008年 創業融資の実務書「公的創業融資を確実に引き出す本」(TAC出版)を出版。 現在、類書では異例となる6刷目を刊行中。 ◆ 2008年日本最大の創業者支援団体ドリームゲートの「資金調達部門」最優秀アドバイザー を受賞。 ◆ 2011年「次の決算に間に合う。銀行格付けアップ術」(TAC出版)を刊行。 ◆ 新宿商工会議所、足立区役所、江東区役所などの公的機関の他、エプソン販売株式会社、 フジサンケイビジネスアイなどの著名企業からセミナーを受託。 ◆ これまで100名を超える行政書士新人の育成、アドバイスを行う。 |
講座のお申し込みに関するFAQ
1.講座を受講すると必ず仕事が取れるようになりますか?
この講座では創業融資に関するノウハウをすべて提供していますが、講座を受講いただい ても確実に仕事の依頼を獲得できるという保証はありません。 しかし、そもそも仕事が取れないのは、ノウハウに問題があるのではなく、営業の仕方に 問題がある場合がほとんどです。そのため、今回の講座にはそれを補うものとして、「士 業のための営業強化プログラム」の全講座テキストと関連資料を特典の一部としてつけさ せていただきましたので、営業力の強化にお役立ていただければと思います。 |
2 この講座には、通常の融資のノウハウは含まれていないのでしょうか?
はい、今回の講座は、創業融資専用の内容となります。 なぜなら、通常の融資のノウハウは創業融資のものとは全く別だからです。 しかし、創業融資の知識は、すべての融資の基本となるものですので、これから通常の融 資を学ぶ際にもそのファーストステップとして十分役立つものと思います。 |
3.特典の「決算書解読講座」は、簿記の知識がある人には不要ですか?
また、逆に簿記の知識が内と理解できませんか?
簿記の知識があるのと決算書が読めるのとは全く別のノウハウです。 また、実際には簿記の知識があっても決算書が読めない方はたくさんいます。 このビデオでは、決算書の簡単な読み方や分析、企業へのアドバイスのポイントが収録さ れていますので、簿記の知識がある方だけでなく、簿記がわからないという方についても お役に立てる内容となっています。 |
4.分割払いには、対応していないのでしょうか? また、クレジットカードは利用できませんか?
申し訳ありませんが、支払いは1回払いのみとさせていただいています。また、お支払い の手段は、ペイパル払いまたは、銀行振り込みのみの対応とさせていただいています。 |
5.購入後のキャンセルはできるでしょうか?
当講座のコンテンツは、動画の視聴および電子資料の配布とさせていただいています。 また、ご入金の確認できた時点でビデオの視聴のパスワードとすべての特典をお送りさせ ていただいていることから、パスワードの発行と特典の送付が完了した以降についてのキ ャンセルについてはお断りさせていただいています。 |
6.地方でも、この講座のノウハウを生かせるでしょうか?
地方では都心部に比べれば、おそらく創業件数の絶対数は少ないのではないかと思います。 しかし、地方では、都心部よりも士業の数そのものも少なく、またその中でも融資を業務 として活躍されている方はさらに少ないことから、このノウハウを獲得いただいた場合に は、十分にこれを活かすことができると考えます。 |
7. 先生の著書「確実に公的創業融資を引き出す本」の内容とは違うのでしょうか?
「確実に公的創業融資を引き出す本」は、あくまで一般の方向けに書かれた内容となって います。それに対して今回の講座は、士業の方が融資を自分の業務にするということを目 的に、具体的かつ実務演習を加えた、より業務に直結した内容となっています。 また、単なるノウハウだけで終わらせないために、営業力の強化という部分にも力を入れ た内容となっているところが大きな違いとなっています。 |